注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

もう少し大人になったら親の有り難みがわかるよ。 親はあなたの幸せを一番に思ってる。 親はあなたを愛してる。 親がいなければあなたは産まれてない。生きてない

No.13 21/03/18 21:53
匿名さん13
あ+あ-

そんな説教じみた事を誰に言われたの?
子供を持てばわかるって言ってるから、友達じゃないよね。
身近な大人かな?
主さんの年齢がわからないけど…。

でも、主さんが書いている事はわかりますが、それを言った人は言葉の暴力を発したつもりはないのよ。

主さんが書いているように、幸せな家庭環境で育った人には、毒親環境で育った人の気持ちはわからない。
わからなくても仕方がない事です。

ニュースなどで親による酷い虐待等をどんなに見たって、世の中酷い親がいるもんだな…くらいで、その子供の気持ちなんてわからないのよ。

だからその人にすれば、その人の素直な気持ちを話しているだけ。
決して言葉の暴力のつもりはない。
優しい、ふり、はしてないのよ。

でもまぁ、余計なお世話ね。

そういう時は、あなたは良い親御さんに恵まれて幸せな家庭に育ったのでしょうね。
だから、私の気持ちはあなたにはわからないわ、と言えばいいのです。

と言うよりも、人に自分の家庭の不幸自慢(言い方が悪かったかな)はしない方が無難です。

それを話さなければ、そんな風には言われないはず。

私も主さん側の人間だけど、本当に自分と同じ様な闇を抱えている人同士だなと思える人にだけ話すべき。
誰に話しても普通は共感してもらえませんからね。
へーそうなんだ…で終わりか、お節介な人がその様に言ってくるのよ。
でもそれも仕方がない事なのです。




13回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧