注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

長文です。お時間のある方限定でお願いします。 夫に対しての気持ちがわからないです。 最初は大好きでした。これ以上ないくらいに。周りからは大恋愛だの結婚す

No.4 21/03/21 21:56
お礼

≫3

再び私のために時間を使ってもらい、ありがとうございます。

この先も恨む気持ちなどは幸い無くなったとはいえ、完全に忘れる日は残念ながら来ないのかもしれないとも思います。

そうですね、私はだからか気持ちをベースに離婚や結婚を考えることは無意味に感じています。気持ちってとても曖昧なものなので、いつ変わってもおかしくないし、むしろ変動するものと思っています。
だからこそ自分も又心から夫を愛することができるのかなとどこかで願っている状態です。そうでなくても生活はできますが、愛情を感じている方が何かと優しくなれますから。

経済力は経営者なので変動しますが、それより何より子供にはとても優しい夫です。それを取り上げることはできないと思っています。多分、義母と同じで血の繋がる身内には優しくあり続けるタイプなのだろうと思います。

自分自身が不安定な家庭で育っているため、せめて子供には同じ思いをさせたくないです。父親のいない家庭の子供が非行に走る確率や再婚家庭の子が虐待にあう確率なども考えると、私の今現在の気持ちなどは小さなものに感じます。
気持ちさえまたいつか夫に持てれば、それはそれで幸せなのだろうと思います。

強くはなっている気がします、昔に比べると確実に。同時に麻痺しているような部分もあります。これは強さの証なのでしょうか、私にはわかりません。

あかの他人である私に対して数々の優しい言葉、本当に嬉しかったです。
周囲の友達には心配をかけたくなくて相談事はあまりできないタイプなので、心から感謝しています。


4回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧