注目の話題
夫の姉から部屋に飾ってある猫の絵を見せないでほしいと言われました。わたしは趣味で絵を描くのですが、夫の家の猫をよくモデルにしていました。その猫が数年前に亡くなり
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

初めて利用するので間違いがあったらすみません🙇‍♀️私は今高校2年生で次3年生になる者です。 みんな大体の進路が決まっていく中、私は未だに将来の夢ややりたいこ

No.2 21/03/21 20:09
匿名さん2
あ+あ-

同い年の者です!
進路は焦って無理やり決めると後々後悔してしまうと思うので、あまり焦らずゆっくりでいいと思います。最悪 極端な話、受験申込日までに決まっていればいいと思います……()
私の希望進路はつい最近やっと定まりました。決め方は、友達の親御さんの職業を聞いたり、同級生の希望進路などを参考にしたりしました。あとは今までに自分が熱中できたことや得意な事柄を活かせる職業を探しました。それと自己分析をとにかくやりました。「やりたいこと」と探すよりも、「自分が出来ることを活かせること」と探した方が出てくると思います。
参考になれば幸いです。

2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧