注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

自動車と自転車の事故。過失割合はどうなりますでしょうか? 自動車のほうが割合が多いことは承知しておりますが、ご教示いただければと思います。 自動車が優先

No.3 21/03/22 17:03
経験者さん3
あ+あ-

事故は直進時に起きたことでしょう?

その前の右側からの飛び出しは事故と直接関係ない話で、過失割合にも関係ありませんね

路肩に障害物があった場合の自転車の進路変更で事故が起きた場合は、自転車と自動車が10:90が基本ですから、障害物が無いのに急な進路変更をした自転車側の過失割合が大きくなるとしても、20:80か30:70

多分30:70は難しいんじゃないかな、と

障害物が無くても、自転車が後ろを確認しないで急に右に膨らんだり右折したり急に止まったり、というのは想定しなきゃいけないので、自動車側の前方不注意の割合は基本的に大きいですね



3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧