注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

私の人に言えない癖についての相談です。 私は一人でいる時独り言がすごく多いんです。まるでもう1人の自分と話してるような感覚です。 例えばですが、仕事終わって

No.24 21/03/25 01:12
お礼

≫20

いえいえ、いつもありがとうございます(^^)

う~ん。自分の素を出して苦い経験ですか。
パッとは思いつかないですが、ただ自分の思ったことをなかなか言えない。言っても相手は来てもらいえない。言ったらもっと相手を怒らせてしまうかもしれない。否定されたり批判されたり嫌われたりするかもしれない。だったら自分が我慢すれば丸く収まる。我慢してる方がマシ。そんなところが自分にはあるんですが、おそらくこうなったきっかけは小中学校でのいじめが大きいかなって思ってます。
最初はすごく嫌がったり抵抗してたと思うんですけど、周りは全然辞めてくれないしむしろ喜んで殴ったり蹴ったりしてきたんです。やめろよ!と何度も何度も言っても…。だから抵抗しても辞めてくれない。だから、我慢して耐えるしかない。もしくは、相手と目が合ったら殴られるので目が合わないようにしたり、なんとか愛想良くして気に入られようとしたり(いじめではなく遊んでるだけだと思うようにしてた)、相手を怒らせないように目立つことはしないようにしたり(先生に言ったら恨まれるかもしれない)、今思うと馬鹿なことしてたと思うけど、当時の自分は生きるために必死でした。学校行かない=人生終わりくらいに思ってたので休む選択肢はなかったし、なんとか卒業まで耐えなきゃって。
なので、自分の本音や意見を言ってもどうせ相手は聞いてくれない、むしろ怒らせるだけだという意識は大人になっても変わらず、そのせいなのかたまたま運が悪かったのかパワハラのターゲットにされることが多くて(パワハラも1人で我慢して耐えることが唯一の方法になってました)、それで転職繰り返してたこともありました。

24回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧