注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

私の人に言えない癖についての相談です。 私は一人でいる時独り言がすごく多いんです。まるでもう1人の自分と話してるような感覚です。 例えばですが、仕事終わって

No.35 21/03/26 21:35
お礼

≫34

え?私は何かそんな感謝されるようなこと言いました?!
むしろこっちがBUSYさんに感謝してます(T_T)
ほんとのその2つの心の話はすごく参考になりました!
自分で自分の首絞めてるなというのは気づけるようになってましたけど、そこから脱することはなかなかできなくて、でもその考え方はすごくいなって思いました。すごい嫌なこと言われて傷ついても、実は本当の頃は傷ついてない。確かにそうですもん。相手はその部分に触れることはできない。触れられるのは自分だけ。だから自分が自分の心を責めない限りは傷つくことはないんだなって。そう考えたら、これまでの他人からのいじめや批判や否定などすべて実は本当の心には傷1つけられてない。
ただ、自分がそれをわざわざ大事に抱えて本当の心に突き刺してしまってたんだなって。
自己肯定感が低かったり自分に厳しかったり自分が嫌いだったりしてたけど、それが1番残酷で攻撃力があるんですよね。だから、自分だけは自分のこと許して褒めて認めて信じてあげられるようになれば、きっと他人のことももっと許せるようになるのかなって。
独り言の癖がある自分はまともじゃないし嫌いでしたけど、そこまで嫌う必要ないのかなって少し思えるようになった気がします。
こんな私にパートナーできるのか、パートナーがいる自分お姿を今は全く想像ができないですけど、でももしかしてこの人かな?って思う人ができたら、全力でその人のこと大事にしたいと思います!!

35回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧