注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

優秀で強い上昇志向を持つ友人がいます。 その友人はモチベーションの為か、自分よ…

回答1 + お礼0  HIT数 400 あ+ あ-

匿名さん
21/03/30 22:38(最終更新日時)

優秀で強い上昇志向を持つ友人がいます。
その友人はモチベーションの為か、自分より優秀な人を周りにおいて、成長しようとするタイプです。その為、周りと比べ自分はできない人間だというような低い自己評価をしてます。

そのせいか、自分の知らないことを知っていたり自分より優秀な人に対しては強いあこがれを感じるものの、自分の知っていることを知らない人に関して見下すような態度が多々あります。自分に厳しく人にも厳しいような感じですかね。

(一般的に見たらそもそもの常識のレベルがめちゃめちゃ高いのに、私の周りに比べたら自分なんてまだまだ、という形です。というかそもそもその優秀な周りの中の常識が当たり前だと思っているため若干ずれてたりします。)

下と比べてもしょうがないとか、そういう考えはわかりますし、20代後半くらいなので別にいいのかなとも思いますが、こういう方は自分に厳しく人に優しくみたいな考え方って両立できないものなんですかね。
一緒にいてもたまに息苦しい感じがしたりします。

No.3263198 21/03/30 22:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧