注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

旦那の奨学金と結婚式費用について。 一般的な家庭の常識を教えて欲しいです。 28歳の夫婦(共働き)ですが、結婚式を挙げることになりました。そのため、両家から

No.20 21/04/15 22:15
匿名さん20
あ+あ-

経済格差というよりは考え方格差かなと思いました。
今後、二人で稼いだお金を義実家のみに収めることがあるかもしれません。

本来、結婚前の貯金は各自のもので、結婚後の収入は合算して夫婦のものです。
これは常識ではなく法律的にそうなっているらしいです。

彼が、大学費用を親に返すというなら、あなたも親御さんに返したらどうでしょう?
そして、その分を主さん名義の通帳に生前贈与してもらったら?
賢く立ち回るしかありません。

主さんの場合、ご主人の経済に合わせるしかないと思います。
ご主人と義家族にわからないように蓄財しておけば、精神的に安定するかと思います。

20回答目(61回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧