注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

どんな人生でも乗り越える意味があるから、生きる意味があると言えるのかもしれません…

回答5 + お礼4  HIT数 362 あ+ あ-

匿名さん
21/04/22 12:49(最終更新日時)

どんな人生でも乗り越える意味があるから、生きる意味があると言えるのかもしれませんが、それでも考えてしまう事は辛い事ばかり見えるこの人生を生きなくてはならない理由は何なのか?どんなに疑問でも悩んでも、それはもう分かる筈がない事として、目の前の現実を受け入れるしかないのでしょうか?

辛い事ばかりの人生でも、これが自分の人生だと思って生きるしかないのでしょうか?それともそういう風に思った方がいいのでしょうか?

この人生こそ生きるべき人生。そう思って生きるしかないのでしょうか?

他の人の人生と自分の人生を比べても仕方がありませんが、自分が、ここにいる自分が、この人生を生きなくてはならない理由だけは知りたいと思ってしまうのですが、それはどうしようもない事なのでしょうか?

辛い事が多い人生を歩まなくてはならないからにはそれなりに、この人生を歩む理由がある筈だと思いたい気もしますが、そんな事は考えても無駄だと思いますか?

辛い人生には辛い人生である理由があると信じたいです。そんな事を幾ら思ってもどうにもならない事だと皆さんは考えますか?

皆さんの考え方を教えて下さい。

お願いします。

乱文失礼しました。

No.3275964 21/04/20 18:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧