注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

彼女がご飯を食べなくなりました。 付き合って一年経ち、同棲して5ヶ月ほど経…

回答9 + お礼2  HIT数 738 あ+ あ-

匿名さん
21/04/22 15:54(最終更新日時)

彼女がご飯を食べなくなりました。

付き合って一年経ち、同棲して5ヶ月ほど経ちました。
彼女はもともと細身ではなく、でも私と付き合ってからは10㎏以上もダイエットに成功しており、本人も「痩せてきてる!」と喜んでいました。
そんな中、元々細身がタイプの私がちょっとした出来心で友人に「もっと痩せてくれればいいのにね」と冗談混じりで話したことが彼女にばれてしまいました。彼女もかなり激昂しており、「見かけのことを裏で笑うなんて最低。今までどんな人にもそんなことされたことない」と言われました。
料理は彼女の担当ですが、私分のご飯を作っても自分の分は飲み物や汁物だけだったり、これまで一緒に食べていたおやつやデザートも一切食べなくなりました。明らかに自分のせいだと思い、「ごめんね。もう二度としないし、痩せようと思わなくていいからご飯食べようよ」と言いましたが「食べたくない。気持ちが向かない」と拒否されてしまい、全く食べてくれません。
彼女のほうが朝は早く夜も遅いので、この食生活になってからは体力も落ちたのか、ご飯を作ってくれたあとはすぐ寝てしまっています。罪悪感が消えません。細身でいてくれたら、という勝手な願望がありつつも、どんなときも美味しそうに食べていた彼女のことは本当に好きでした。
どうすればご飯を食べてくれるようになるのでしょうか。

No.3276792 21/04/22 03:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧