注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

高校2年です。 親は高卒で働いてほしいと言いますが、 私は看護師になりたいので専門学校に行きたいです。 私の家は貧乏なので、進学するお金が無いのは分かって

No.5 21/04/22 10:47
匿名さん5
あ+あ-

24歳♀です。
私の友人に看護師をしている子が数名おります。

その子たちのルートがご両親にも学費の負担が少ないかと思いましたので、回答させていただきます^^

高校卒業後、3年間看護師見習いとして病院に就職して働きながら昼間に看護学校に通うというものです。
(もちろんお給料も出ます)

看護学生の3年間と看護師になってから数年間、同じ病院で働くことを条件に看護学校の学費を免除してくれます。
月2万円程の寮もあるので、出費も抑えられます。

看護大学や看護専門学校とは違い、早いうちから現場に入るので看護師になってからは即戦力として活躍できます。

良い面ばかりに見えますが
学校と仕事の両立は本当にハードだと思います。夜勤をこなして、そのまま朝から学校へ行くことも多く
大変そうでした。

私の高校からそのルートで進学した子が7名いますが、5名は無事に卒業して現役の看護師として頑張っています。残りの2名は退学しましたが・・・。

途中で離脱すれば病院側も学費の返還や寮の退去を求めてきます。

高校生の主さんには想像もつかない世界だと思いますが、けっこう厳しいものだなと友人から話を聞いた時に感じました。

こういった制度はどの地域にもあるかと思いますので、進路相談の先生にぜひ尋ねられてみてください^^

5回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧