注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

娘7ヶ月で、いまだにガルガル期です。 愚痴っぽくなりますがお許しください。 …

回答6 + お礼0  HIT数 494 あ+ あ-

匿名さん( fu1TCd )
21/05/13 21:10(最終更新日時)

娘7ヶ月で、いまだにガルガル期です。
愚痴っぽくなりますがお許しください。

とにかく義母が結婚当初から家庭に干渉してくるのが嫌で、旦那と何度も話し合いをし旦那からも義母にと言った感じでたびたび注意をしているのにもかかわらず、変わらない状況に我慢の限界で先日離婚を切り出そうかとまた旦那と話し合いをしました。産後クライシスと言われるやつなのか、夫婦仲もあまり良くなく家事育児を手伝ってくれますが日々嫌味を言われたり、携帯、ゲームに没頭、話を聞いてくれないなど、ついには喧嘩に火がつき俺のためになにをしてくれているっていうの?と言われてしまい子供へ投げかける言葉なども全てが嫌に感じるようになってました。旦那のことを好きかどうかよくわかりません。孫ハイで義母からされたり言われたことをずっと許せず頭で巡っていています。

義母には私からもその場で注意というか、それはしないでほしいとお願いをします。しかし、私が神経質なためか義母のやろうとすることほとんどを結果否定することになってます。
頼りにされたい義母、子供を任せて欲しい義母、なにか手伝ってあげたい義母、その反面全て自分で、夫婦で頑張りたいと思う私がぶち当たってます。実両親が受け身で何かあれば助かるからねと言うスタンスなので、義両親にもそれを求めてしまいがちです。

それを義母に言うと、私はわがままだと言われました。私がいいと言ったことしかできないなんておかしいと言われました。
それから同じことを何回もやめてといったり、逆にしつこく子供に食べるでしょう?と子供に押し付けたりするのでだんだんと会わせたくなくなりまた旦那と喧嘩になります。
ちなみに月1で会っています。
少し距離があるので4〜5時間程度だけです。
義母はそれでは満足できず、さりげなく帰る時間を遅らせようと私に頼み事をしたり目が行き届かないところに行き好き放題子供にキスしたりあやしているのをみつけると心が締め付けられる思いです。

実母に義母となかなかうまくやっていけないことを話すと、自分は幸せなのかと聞かれました。夫婦は対等だけど、子供にとって母親は一心同体みたいなものだよと。子供が話せない間は、お母さんが嬉しいと思えば子供も嬉しいだろうし、泣いてたら子供も悲しいし、お母さんが美味しいと思うものが美味しいと感じるんじゃないかなと、育つってそう言うことだと思う。つらい思いをしながら育児をしているのを子供はしっかり見てるんだよ。と言われてしまいました。

義母とうまくいかないのは自分のせいなのか、旦那とうまくいかないのは自分のせいなのか、
義母がもう少し理解のある人だったらと他人も責め、自分も責めで疲れてます。

旦那は私と子供を義母から離すことは絶対に許しません。というか、私が子供を離さないのが悪いのでしょうか。

私はどうしたらいいのでしょうか。
アドバイスをいただけたらありがたいです。

No.3290306 21/05/13 10:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧