注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

生活保護、保育園制度について…

回答50 + お礼4  HIT数 13847 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ sIAzw )
07/04/05 22:58(最終更新日時)

私は4人の子供を持つ母親です。今は生活保護を受けています。私は重度の喘息でステロイド剤を使って呼吸をコントロールしています。発作が出ると過呼吸を起こしてしまい、そのまま倒れる事もあります。病院には自宅で絶対安静と言われ安静が出来ないなら入院するしかないと言われました。前々からケースワーカに自分の病状を説明し、一番下の子供(1才)を保育園に預けさせて欲しいと頼みましたが生活保護者は家庭で子供をみる事になっているからダメ。どうしても預けたいならお金を払って託児所に預けなさいと門前払い、福祉課の所長にも同じ事を言われました。保育園は働く人の為にあるんだからと言われ、でも家で一人で子供の面倒を見るのは大変で仕事をするなら入所を認めると言われ、でも4月中に仕事みつけられなかったら保育園も辞めさせると言われどうしたら良いかわかりません。3番目の子供(7才)も鬱病で心療内科に掛っていて面倒みるのも大変です。実際急にあばれたりもあります。こんな状態でも仕事をしてないと保育園に預けられないのでしょうか?やはり私の考えが甘いのでしょうか?

No.329094 07/04/05 00:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧