注目の話題
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。

小学2年の息子 市の福祉発達課の、友達作り教室に通ってます。 明日が教室の日で、日曜日に父の1周忌に県外に行ってしまったので、 福祉課に電話をしま

No.1 21/05/18 12:57
通りすがりさん1
あ+あ-

子供には子供のコミュニティがあります。親にズケズケと土足で踏み躙られると大変居づらくなります。
私も幼少期、友達とふざけ合い転んで軽い擦り傷を作って帰宅したら母親が幼稚園へと苦情の電話を入れ、誰にやられたと酷い剣幕で迫られたトラウマがあります。
以降、学校や友人関係で少し嫌な思いをしてもその事を思い出し。自分の一言により親が大ごとにする恐怖を知っているが為に何も言えませんでした。
気がかりな事があれば急かさずゆっくり息子さんの話を聞いて見守ってあげて下さい。

旦那さんは息子さんの状態を全く理解していないようですね。
福祉発達課の教室にも通っているのなら病院などにも通院しているのでしょうか?
主さんから言っても伝わらずきかないなら、今一度主治医の方から旦那さんにしっかりと言い聞かせて貰うのが良いと思います。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧