注目の話題
きらわれる平気ですか?
クラスのある女の子にペットボトル底ぬけドッキリをみんなでしかけました。成功してスカートびしょ濡れ。私はその子が嫌いだったのですごくすっきりしてます。でもみんなで
旦那が男兄弟いる方、 嫁同士でライバル意識とかありますか?

妻が転勤について行きたくないと言います。 理由は私が家事育児しない、仕事も辞めたくない、家政婦になりたくないとのことです。 家事も育児もやっていないわけでは

No.150 2021/05/25 13:32
匿名さん150 ( 30 ♀ )
あ+あ-

>1ヶ月ほど改善しても妻の態度がよくなるどころか悪い方へ行っているように見えるので意味ないのでは?と思っています。

そうだね、意味ないのでは?
もはや、その程度で事態が変わる次元じゃないの(まして1ヶ月ごときで)。なので今の行動は焼け石に水ってやつですよ。
だからって、意味ないしストレスだからやーめた!ってなるなら、あぁ想像通りその程度しか継続できない男だよねって感じ。

>結婚してもまだ実家にこだわるのは自立できていないんだろうなと思ってしまいます。
>もう大人なのでそこは妻が直すべきところかと。

レス数100を超えても未だこんなこと言ってて呆れる。そもそも実家依存とまで言われる様な事してます?
主さんに譲歩して実家から1時間半の距離に住み、出産も里帰りせず夫婦で頑張ろうと乗り切り、今も平日は全く頼っていないのに。それでも親から自立できてないから妻が直すべき!と、又べき論を始めちゃって、どんだけ己のズレた価値観を押し付けて支配下に置きたいんだろ、怖いわ。

奥さんが信頼しないのは、主さんとの夫婦関係で学習した結果なの、それらに裏付けされた根拠に基づく答えなの。だから簡単には覆せないの。

ズバリ
「分かった、単身赴任にする。離れて暮らしても家族を大切にする、会える時には仲良くしたい。君の信頼を取り戻せる様に努力し、幸せな家族を作り直したい。」
くらいのこと言えませんか?
あ、もちろん言うだけでなく実行です。

150回答目(181回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧