注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

2年前の友人の言動を機に、自分の心の狭さと付合いに悩んでいます。 友人3人が私抜きで某遊園地に2日間遊びに行き、1日目夜ご飯だけ4人で行く予定でした。遊園

No.2 21/05/26 19:48
匿名さん2
あ+あ-

主さんがそのように考えるのは当然のことだと私は思います。私は今大学生ですが、同じような経験をしたことがあります。信頼していた友達でも1度決定的に傷つくことをされるといつまでも心に残ってしまって忘れられません。
私はそのような場面でひどく落ち込んで、その友達と縁を切りかけました。縁を切りたくても、その子にはいい所もあって楽しい思い出もあるのでとても悩んでいたのを思い出します。
そんな時に母に言われたのは「自分を大切にしてくれない友達とは距離を置いた方が幸せになれるよ」という言葉でした。

主さんがひねくれ意地はりだとは思いません。信頼していたからこそ簡単に忘れられませんよね。主さんにももう一度遊びたいという気持ちがあるならば、1度遊んでみて、それでもまた傷つけられるようなことがあったら縁を切る、もしくは距離を置いてもいいと思います。
私が文を見た限りでは、連絡が来ると出来事を思い出して嫌な気持ちになるというほど、主さんを傷つけた友人さんたちはもう主さんと関わる権利もない気がしますがね、、1度も遊ばずに、完全に距離を置くのもありだとは思います。

主さんが幸せになれる決心ができるよう願っています。頑張ってください!

最初
最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧