関連する話題
小学校の出費
保護者からのイジメ
これは、私がだらしないですか?パート主婦です。4時間〜8時間労働です。帰宅は6時すぎます。先日、食事を食べた後にリビングで寝てしまいました。

気がつけば私友だちいないかも…。 子どもが幼稚園の頃は送り迎えの時にママ友と話す機会もたくさんあり、習い事や公園でも知り合いから友だちと呼べるくらい親しくなっ

No.2 21/05/24 08:03
匿名さん2
あ+あ-

私も似たようなものです。個人的にランチに行けるようなママ友って3人くらい。(笑)しかも誘われたら行くレベルで、長年付き合ってる人はいません。幼稚園から小学校にあがり、幼稚園のママ友とは自然と疎遠になりました。自分から誘うのは学生時代から仲良しだった子たちと、子ども抜きで出かけられるときのみ。それでも人とランチとかは年に4〜5回程度しかいかない。私は人に会うとすごく気疲れしてしまうから、これで丁度いいと思ってます。
PTAのような関わりも嫌でたまらなくて、すごくストレス。なのでことごとく避けています。積極的な方が羨ましいです。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧