注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

ここ1ヶ月で2回も朝帰りした旦那。 4ヶ月の子供もいます。 出かける前は帰ると言っておいて、当日の夜中に終電逃しただの友達の家に泊まるだのとLINEが入り、

No.24 21/05/30 21:04
匿名さん24
あ+あ-

生後4ヶ月じゃあまだまだメンタルが不安定ですから、まずは落ち着きましょうね。

うちの旦那なんか、子どものお宮参り前日に呑みに行き朝帰り。
ブチ切れそうなのを我慢して、とにかくお宮参りは済ませましたが、口すら聞きたくなかったですよ。

いきなり朝帰りがあれば不安にもなりますよね。
自分の自信のなさからとご自身では思ってるみたいだけど、それと朝帰りは違うと思うな。

男って生き物はすぐに父親にはなれません。
一緒に育児をしていく過程があり段々と父親になる生き物。
初めての育児で主さんは赤ちゃんにかかりきりになり、父親としての自覚がまだ弱い旦那様は構って欲しいのかもしれません。
そんな時に呑みの誘いがあり、出かけたら楽しくてハメ外し過ぎてしまった。
だと思うんです。
だから、主さんは普通に朝帰りはメンタルがやられるから辞めてほしい。と言えば旦那様はわかってくれますよ。
わざわざ演技しなくても冷静に話せば大丈夫。
15さんみたいな家庭もあるでしょうが、各家庭でルールは違います。
最初にきちんと話し合いをして主さんの素直な気持ちを伝えてみてくださいね。

24回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧