注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

小2娘の公立学校では、半数以上が中学校受験をします。「高学年に学力格差がある」と学校発行の読み物に書かれていました。 中学受験する子供側にとって、この学力格差

No.2 21/05/31 15:48
匿名さん2
あ+あ-

ん?どういうこと?受験する子が塾に通っているから、学力格差が出る、っていうだけじゃないの?
って思ったら、1さんのレスみて分かった。

バカと過ごさせて大丈夫でしょうか、っていう意味ね(笑)。

子供同士のうちは、むしろ良い影響のほうがあると思いますよー。
バカでも秀才でも、一緒に遊べば友達、っていうのが子供です。
色んな子と友達になる方法を知っているというのは、選抜された子だけと付き合うより、コミニュケーション能力が伸びると思います。

むしろ、メディアやバカな大人の影響のほうが大きい。
大人の質のほうを気にしたほうがいいと考えています。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧