注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

日本人って面白いですよね。 敬意、感謝、絆という助け合い、団結力をテーマにしている割には人助けをしない、むしろ真逆の自己責任論が当たり前になっている(ど田舎特

No.13 21/06/01 13:17
匿名さん13
あ+あ-

人助けって他の人が本人のやる事を
丸ごと代わりにやってあげるのとは
違うからね。
あくまで本人がある意思を持って
立ち上がろうとして、でも
力がなくて立てない時に、他の人が
手を引っ張ってあげるのが人助け。
本人がそもそも立とうともしてない人を
担ぎ上げて立たせるのは人助けじゃない。
だから本人からの
自発的な意思が見えない場合
人はその人を助けようがない。
黙って受け身で待ってて
誰かが手取り足取り
救ってくれるような世界はどこにもない。
だから、
「自分はこうしたくて
あれこれ試してるのに
なかなかうまくいかないんだけど
どうしたらいいと思う?」
と発信したら
こうしたらどう?とアドバイスくれたり
手助けしてくれる人が現れると思うけども
黙ってただ蹲って拗ねていたり
何も発信しなければ
当然誰も助けには来ない。

13回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧