注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

これまでいた職場の先輩にも良く言われてたんですが、もっと勉強しろ!もっと努力しろ!家にいる時も常にスキルアップするための時間を作れ!もっと向上心もって取り組め!

No.2 21/06/06 15:53
お礼

≫1

ありがとうございます!!

もっと努力しろ!我慢が足りない!すぐやめたら逃げだ甘えだ!そんな奴はどこ行っても同じだ!
ずっと言われ続けてきた言葉。それを必死に守ろうとしてきた自分。でもある職場では5年以上我慢し続けて最後はストレスの限界で鬱になって倒れたこともあり、理想の自分に全然なれず、理想と現実の自分のギャップに苦しむことが多かったです。
なんで自分はできないんだ!なんてダメな奴なんだ!特別裕福ってわけでもなのに私立の大学にまで行かせて育ててくれた親にも申し訳ない。こんな自分が生きてたらいけない。死んで詫びなければ。そう思ってた時期もありました。
今は病気も治り元気に働いてますが、それでも今の現状に対してすごく焦りを感じてしまっています。でも、今の職場では評価はしてくれてるんです。2割の人しかいない高評価をくれたみたで。でも、喜べないんです。この程度で満足してたらお前は終わりだ!他行ったらお前じゃ笑われるだけだ!もっと勉強してもっと努力してスキルアップしろって声が聞こえてくるんです。

でも、周りの目を伺うより自分がどうしたいか?ですか。
すごく難しい質問ですね。それだけ周りの目が基準になってこれまで生きてきたから。人に迷惑かけないように。嫌われないように。いい人と思ってもらえるように。がっかりされないように。認めてもらえるように。そのためには自分がどうしたいかは後回し。それを優先してしまうと、これまで上記のような大事に守ってきたものを失う可能性があるから。

1番大事なのは自分が幸せだなって思えるような人生にすることです。決して仕事で1番取ったり1流になったりすることではないです。
でも仕事を通してお客さんに喜んでもらうことはすごく私の喜びや幸せにはなってます。自分が努力したことが報われる瞬間でもあるから。
でも仕事も大事だけど休みの日くらいは家でゆっくり他のことしたいです。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧