注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

こんばんは。 7歳の息子なのですが先日、祖母が亡くなり 初めて葬儀に出席しました。 普段からヤンチャで手のかかる子ではあるのですが 葬儀中じっと座ってる

No.17 21/06/15 19:06
匿名さん17
あ+あ-

それは葬儀の場だからでしょうか?

普通なら(普通と言ってごめんなさい)、葬儀とか人が死んだとかよくわからなくても、なんとなく周りの雰囲気でじっとしていなきゃいけないんだな、という事は子供なりにわかると思います。

勿論、飽きたりしてソワソワしたりはあるでしょう。
隣の親にまだ?とか小声で聞く事もあると思います。

親が注意しても理解が出来ない。
それは落ち着きがない、じっとしていられない、周りの状況などを察する能力がない等々そういう事もあるのかもしれませんね。

それが、性格の違い程度の事なのかはまだ七歳ではよくわかりませんが…。

七歳なら小学2年生でしょうか?
学校での授業の様子などはどうなのでしょう?
特に何も問題なく落ち着いて座って授業が受けられているなら問題ないかもですね。

1年生や2年生で授業で落ち着きがない子でも、段々と落ち着いてくる子もいますから。

たまたま葬儀という普段と違うシチュエーションに落ち着かなかっただけかもしれませんね。


個人差はあると思いますが、故人を悲しむとかそんな感情はまだ七歳では理解出来なくて当然だと思いますよ。




17回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧