注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

フルタイムのアルバイトを始めて2日です。体力的に不安だからと7月までは週4で、そ…

回答6 + お礼6  HIT数 464 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/06/17 11:57(最終更新日時)

フルタイムのアルバイトを始めて2日です。体力的に不安だからと7月までは週4で、それ以降は週5、正社員となっていく流れです。
私は鬱病です。職も転々としてきました。今の会社は人も内容も環境もとても良いと思います。
でも行きたくないと思ってしまいます。お金がないから仕事はしなきゃいけません。でなきゃ生活保護になってしまいます。好きな人にも呆れられてしまいます。
家族にも疎ましがられるだけです。
働くしかありません。
すごくつらくて、心がすり減る感覚がするんです。
どうしたらこの感覚はなくなるのでしょうか。すりへる痛みが心臓や脳でわかります。でもなんとか続けたいです。

No.3312714 21/06/16 19:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧