注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

パワハラ?でしょうか? 旦那の職場の話です。 先週の土曜日 旦那が仕事から帰って来て、 「何だか、調子悪い…。」との事で、 早目に会社の班長に連絡

No.6 21/06/26 23:52
匿名さん6
あ+あ-

んー、部長までの連絡がどうなっていたのか、そこが問題だと思います。

ご主人は班長に報告はしたのでしょうが、そこから先がどうなっていたのか。

部長が、どの時点で報告が遅いと感じているのか、ご主人が部長と直接お話をするしかないのでは?

部長と直接お話出来る立場ではないのなら、全ては班長か課長の責任と思いますけどね。

部下の責任は上司の責任ですから。
その上司が誰(班長か課長か)に当たるかはわかりませんけど。


私の職場も発熱に関しては厳しいです。
すぐに連絡をしないといけません。
家族が発熱しても出勤は出来ない、熱の報告も毎日3回しないといけないくらいです。
上司から本社へ連絡がいって出社の判断が出るまで、逐一報告しながら自宅待機です。

なので、ちょっと神経質くらいが普通と思っておいた方がいいと思いますよ。

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧