注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

5月に2人目を出産しました。 産後、旦那にイライラする機会が増えて不満をぶつけることが多くなってしまいました。 先程も、旦那とケンカしてしまいました。 き

No.1 21/07/01 05:32
匿名さん1
あ+あ-

私の妹が産後クライシスだと、実家の親から聞いています。やはり産後、夫婦喧嘩が勃発し、実家に帰っては何日間か頭を冷やして戻っているようで。。。何故か姉の私にその事を知られたくない、と思っているらしくこっそり戻っていますが、私は親戚筋にお中元お歳暮を欠かしませんのでその時連絡を取り合うので、自然と耳に入りますから全て知っていますが、負けず嫌いな妹にとって(妹は親戚筋にお中元お歳暮をせず孤立しがちなタイプ)私の家庭と比べられるのを何より嫌がるんですね。私は思うのですが産後クライシスに陥る方は、なかなか素直な気持ちを夫に打ち明けられないのかな?と思っています。でも、夫に妊娠出産の体質変化やホルモンバランスの乱れを理解してもらうのってすごく難しいですよね。そこで女どおし、実家の実の母親が助けになりますよ。我慢が一番良くないので、夫が理解してくれないなら実家を頼って良いと思いますよ。離婚まで考えるほど追い詰められているのですから。(うちの事情とまた違うと思うのですが参考までに。)

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧