注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

誰か私を論破してください。 妊娠・出産・子育てにおける男女の負担があまりに理不尽ではないかと感じて、夫に罪悪感をもってほしいと思ってしまいます。 私と夫はほ

No.18 21/07/03 00:08
匿名さん18
あ+あ-

家族である妻に「お前も苦しめ泣いて許しを乞え子供を産ませた罪悪感に苛まれ続けろ苦痛を受けろ」って呪われてるの、与えられ方が違うだけで結構な苦痛だなって思いました。

現在の主さんからすれば、旦那さんに謝罪をさせて頭を踏みつけ苦痛を与えるのはさぞかし気分が良いものだろうとは思います。地獄の娯楽は相手を痛めつけることぐらいですもんね。
でもそれは、これから先二十年後もその関係ではいられないと思います。
子供を産むための種の提供者でしかないなら子育て落ち着いたら解散で良いと思いますが、長い人生を共に歩むと決めたなら五十年後の夫婦2人きりの時間も発生するかもしれない。
その時「お前も苦しめ泣いて許しを乞え子供を産ませた罪悪感に苛まれ続けろ苦痛を受けろ」という刑罰を与える側と与えられる側の関係性が出来上がっていたら、やっていけるんでしょうか。
つまり、地獄の鬼と責め苦を受け続けた亡者は刑期さえ終われば同じ屋根の下で笑い合って暮らせるのかという話です。
無理だと思いますよ。
それに、今追い詰められた主さんが夫を痛めつけたいように、主さんに痛めつけられ追い詰められた夫は子供に苦痛を与えるかもしれないですね。そもそも全ての苦痛の源は産まれてきた子供ですから。
家族という形を維持したいなら、言ってはならないこと、やってはならないことを意地でもやらないようにしないと将来崩壊を招くだけだと思います。

と、以上のように安定した生活のために苦痛の横流しはやめておこうみたいな考えを伝えたかったのですが、文が下手で長くなりまして申し訳ありませんでした。

18回答目(53回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧