注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

仕事のできない人が職場にいます。 ある程度の責任を任せられているにも関わら…

回答4 + お礼3  HIT数 471 あ+ あ-

匿名さん
21/07/08 00:28(最終更新日時)

仕事のできない人が職場にいます。

ある程度の責任を任せられているにも関わらず他力本願で、少し考えればわかることも一々周囲の誰かに訊かないと進められない。
その結果、面倒なことは自分でやろうとせずに周囲にさせる、というような流れになります。だから尚更仕事を覚えられず、うまくこなしていくことができません。
能力の高い低いは仕方ないことかもしれませんが、それならそれでもう少し頑張ればいいのに、仕事について学んでいく気持ちを持ったらいいのに、と思うのですが、自分は十分にやっていると思い込んでいるようで、姿勢を改めようとしません。

当然皆腹を立てていますし、馬鹿にもされていますが、少し度が過ぎるきらいがあったので助け船を出していました。さすがに気の毒に思ったので…
ですが、何故そこまで自分が責められているのかわからないらしく、優しくすれば寄りかかってくるし、厳しくすれば膨れるし…まるで子供で、もう本当に嫌になってしまいました。
冷たくしたら可哀想だからと裏で周囲の人を宥めたり、また励ましたりしてきましたが、自分のことしか考えられないその人に近頃本当に腹が立ってたまりません。
還暦間近の人ですが、優しくしてくれる人のところに見境無くベタベタとすり寄り、生理的にも受け付けなくなってきました。人として尊敬できるところが見つかりません。

もうあまり関わらないようにしようと思っていますが、どうにも気持ちがおさまらず、スレを立てました。
読んでくださった皆様、ありがとうございました。

No.3326026 21/07/06 22:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧