注目の話題
ある人からお金を貸してほしいといわれているのですが その人どういう理由か分からないのですが借金がかなりあるようなのです。 何にそんなにお金が要るのか といえば
私の訴えがきっかけでお局さんが退職しました。 10年ほど耐えてきましたが、限界がきてお局さんがいる限りは続けられない。と退職を申し出ました。 以前からお
旦那は週末の外出に自分の妹の子供(6才)誘って出かけたがる。(うちの子供は3歳)。 その時に撮った旦那妹とうちの子供の映った写真に「姉と◯◯にて」みたいなタイ

仕事のできない人が職場にいます。 ある程度の責任を任せられているにも関わら…

回答4 + お礼3 HIT数 457 あ+ あ-

匿名さん
21/07/08 00:28(更新日時)

仕事のできない人が職場にいます。

ある程度の責任を任せられているにも関わらず他力本願で、少し考えればわかることも一々周囲の誰かに訊かないと進められない。
その結果、面倒なことは自分でやろうとせずに周囲にさせる、というような流れになります。だから尚更仕事を覚えられず、うまくこなしていくことができません。
能力の高い低いは仕方ないことかもしれませんが、それならそれでもう少し頑張ればいいのに、仕事について学んでいく気持ちを持ったらいいのに、と思うのですが、自分は十分にやっていると思い込んでいるようで、姿勢を改めようとしません。

当然皆腹を立てていますし、馬鹿にもされていますが、少し度が過ぎるきらいがあったので助け船を出していました。さすがに気の毒に思ったので…
ですが、何故そこまで自分が責められているのかわからないらしく、優しくすれば寄りかかってくるし、厳しくすれば膨れるし…まるで子供で、もう本当に嫌になってしまいました。
冷たくしたら可哀想だからと裏で周囲の人を宥めたり、また励ましたりしてきましたが、自分のことしか考えられないその人に近頃本当に腹が立ってたまりません。
還暦間近の人ですが、優しくしてくれる人のところに見境無くベタベタとすり寄り、生理的にも受け付けなくなってきました。人として尊敬できるところが見つかりません。

もうあまり関わらないようにしようと思っていますが、どうにも気持ちがおさまらず、スレを立てました。
読んでくださった皆様、ありがとうございました。

No.3326026 21/07/06 22:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/06 22:12
匿名さん1 

うちの上司のことかと思った…!
周りの人も貴方と同じように上司の肩を持つ時期を経て今現在に至ってるのかも知れませんね。
私はひたすら耐えて耐えて2年半経ちました。
良いところを探したり、何とか使い物にしようと試行錯誤したり、手柄を与えてみたり、厳しく言ってみたり。
でもあなたのところにいる人と一緒で、自分が何故責められるのか分からないんですよね…むしろ自分は仕事ができて頑張ってると思い込んでる。
でも偉い人がいる会議に出席させるうちに無能ということが周囲に伝わり降格に大手がかかりました。
イライラすると思うけど、いつか報われる日がきますよ。

No.2 21/07/06 22:39
お礼

>> 1 ありがとうございます。気持ちをわかってくださる方がいて、とても嬉しいです。
上司でご苦労されたんですね。かなり大変だったのではないでしょうか。本当にお疲れ様です。

私はもう何年かその人と働いてますが、殆ど成長していないように思います。

周りが怒るのは至極あたりまえのことなのですが、その人以外はわかっているのに、本人は何故周囲が怒っているのかわからず、そんな中で優しくされると味方のように思って甘え始めます。
ですが、言動が幼すぎて、近頃はもしかしたら知的にも障がいがあるんじゃないかと思うほどです…。本人が自覚さえしてくれれば、違う形でフォローできるように働きかけてみようかとも考えましたが、自分だってがんばってる、ちゃんとやってる、わかってる!というようなことを言動で示してたり、仕事中に子供のようにむくれたりするので、同情する気持ちもなくなってしまいました。ある程度の教育はきちんと受けてきた筈なので、知的障がいとは考えられないにも関わらず、そこまで配慮しても本人にはわかりません。ばからしくなります。
もうお手上げです。因みに周囲も上司もわかってますが、だからと言って何ができるわけでもなく、まして辞めさせることもできないので、ストレスはたまる一方のようです。

No.4 21/07/07 00:39
学生さん4 

わかってるわかってるって言ったら、わかってないから人に聞くんでしょ?
聞いてばかりで、身についていない。
このままだと誰もフォローしてくれなくなりますよ。
フォローされてくれているうちに、仕事を覚えて下さい。
と、危機感持たせる事をやんわり言った方が良いかもね。
無自覚みたいだし。

No.5 21/07/07 00:58
お礼

>> 4 ありがとうございます。おっしゃる通りです。無自覚で、そして邪気もないから余計始末が悪いです…。
多少手伝うとしても、それは構わないのですが、既にそのレベルを越えています。
というか、こちらの求める次元と、その人の考えとか言動との食い違いが酷くて、話を振るのも無意味だと思えてきます。本人は一生懸命やってるというように主張しますが、一生懸命真面目に、というなら、みんなやってますよ。

全体のためにと思って鼓舞し、我慢し、何とかしようと努力してきましたが、本質はまるで変わらないとわかったし、何でここまでして、この人のことを気にしてやらなきゃならないのか…
これ以上は疲弊するだけなので、本当にもう止めようと思っています。

No.6 21/07/07 07:54
匿名さん1 

度々すみません、No1のものです。

レス読みました。
めちゃくちゃ分かりますし、本当に似た感情持ってるので驚きました。

実は私も上司が発達障害とかアスペルガーとか若年性アルツハイマーなどではないかとネットで対処法を読み漁ったことがあるんです。
だから主さんがそこに行きつくまでには色々なご苦労があったと想像がつきます。
だってちょっとおかしいカモ?程度じゃ人を障害者かもなんて疑いませんから。
長い時間をかけてあらゆる対策が無駄だと悟り、手詰まりになってようやく浮かんでくる選択肢です。

多分ですがその人に何かしら障害があるのではないかという感覚をお持ちなら、それはきっと当たっていると思います。
でもそんなこと人権侵害になるし、本人に言えない&言っても絶対認めないから周りが大変な思いするんですよね。

No.7 21/07/08 00:28
お礼

>> 6 何度もありがとうございます。

その様子から発達障がいはあるだろうとは思っていました。でもあまりに考えが浅いし、仕事に対する取り組み方が中途半端で発展性も感じられず、本人は考えているつもりかもしれませんが、ひねりもセンスも見られません。近頃は知的な面でも障がいがあるのかもしれないと考えるようになりました。さすがにそこまで口にできませんが……
発達障がいだけであれば現代では容認の対象になってきてますし、特定の分野で偉業を成すこともあると聞きます。でもごく普通の仕事については効率と的確な判断が重要ですから、それが難しいのであれば、本人の自覚と助けを求める姿勢がなければフォロー体制をとってやりたくても限界があります。その人の行動や考え方が障がいに起因するところが大きいのであれば、ある程度は仕方ありませんが、だからと言って対価を得て働くからには、当然それなりの働きは求められるのは当然ですよね。
でも本人は口でいう程、自分の無能さを認めていないと感じます。プライドが邪魔をして、仕事の成果についても低レベルなところで自己満足に終わっています。周りはため息をついていますが、本人だけがわかっていません。
こんなことをエンドレスで続けるのは、本当に堪りません…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧