注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

可愛い子だけ呼ばれる飲み会に、当然呼ばれませんでした。 ほぼ毎年、可愛い新入社員だけを呼ぶ飲み会が社内であるのですが、当時自分は呼ばれず、もう1人の女性同期が

No.8 21/07/11 09:00
通りすがりさん8
あ+あ-

まだ仕事が出来る出来ないが判断付かない新入社員でも、容姿によって公的な?飲み会に呼ぶ呼ばないとか、配属先が変わるって、

マジで嫌悪感を抱いてしまうくらいの悪習だと思う。

これに慣れたり、当たり前だと受け入れちゃダメだと思う。世の中、おかしいでしょ。

私は、女性社員だから
お酒の席でも酒を注いだり、料理取り分けたり、ホステスさんみたいに上司の隣に座って接待したりをしなきゃいけない、セクハラされても笑って受け流して、そういうのがサラッと出来るのが大人の女だと二十代の頃は思ってたけど

アラサーの現在は、これは間違ってた!

って思ってます。それに気付けなかった自分を恥ずかしいと思ったりもします。後輩の女の子たちに、それはさせたらダメだって思います。し、主さんの会社の現状だと

呑み会に呼ばれる子達も可哀想だし
呼ばれない子も可哀想

と感じてしまう。

何のアドバイスもできないけど
私なら、ただただ誠実に仕事頑張るのみ…かな。

もし主さんの会社で働くなら
飲み会呼ばれない組に入りたい。
自分の信念(男性社員の喜び組にならない)で葛藤したくないからね。

8回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧