注目の話題
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。

母が指を骨折しています。母が寝ていて私がこっそり用事をやろうとすると「私も用事やらないといけなくなるでしょ」と言い、母が用事している所を私がやるよと言うと「いい

No.1 21/07/20 17:22
匿名さん1
あ+あ-

お母さんは自分の役割を奪われてしまうと不安なのでは。主さんのやり方だと「お母さんのやり方が下手だからわたしがやる」と言っているように聞こえてしまいます。まずは「なにか手伝うことはない?」と確認する。

作業するときは、お母さんに「これでいい?」とチェックしてもらう。あくまでも主体はお母さんは、自分は手伝いという立場を崩さない。お母さんより上手くやりすぎない。「どんくさいね」と言われるぐらいで丁度いい。

手伝う側は良かれと思って張りきってしまいますが、手伝われる側としては「わたしより手際がいい。じゃあ、わたしなんか必要ないや」といじけてしまいます。あえてドジを演じてあげるのも人間関係には必要ですよ。

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧