注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

離婚から立ち直れません。 半年程まえに離婚したのですが立ち直れず、ほぼ引きこも…

回答8 + お礼0  HIT数 629 あ+ あ-

匿名さん
21/07/27 12:54(最終更新日時)

離婚から立ち直れません。
半年程まえに離婚したのですが立ち直れず、ほぼ引きこもっています。
これからの人生が真っ暗に思えて、何をするにも後ろ向きになり、自分を信じることができなくなりました。
今の私の状況を書き出します。

・年齢は20代後半、無職です。
・元夫とは初めてお付き合いをして、交際期間を含めて結婚生活は約6年でした。その時は明るく笑顔のある時間が多かったです。
・離婚原因は、お互いの意思疎通ができなかったことと、私がメンタルヘルス不調だったことです。
・メンタルが不安定だったこともあり、(無理をすれば続けられた)仕事を辞め、トラウマがあり、あまり寄り付かなかった実家で暮らしています。
・もともと話し合うことが苦手だった両親との仲は、離婚のことやすぐに就職しないこともあり、前より悪くなり、お互いに深入りしない会話(ご飯はいるのか)などしかしなくなりました。
・実家へ戻ってからすぐに「お前が悪かった」などと言われ、その後「そういうところがあったから離れられたんだ」「そんな性格じゃ一生独り身だ」などと責められることを多く言われ、
離婚から立ち直ろうとしていた気持ちが少しずつ削られ、日に日に現実を受け入れるのすら嫌になってきて、「元夫と離婚する前にああしておけばよかった」「あの時の思い出楽しかったな」と後悔ばかりが頭から離れず、気持ちの不安定さは悪化したように思います。
・親との折り合いが悪かったのもあり、笑顔になることができなくなりした。
・好きになれない地元だからか、家から出ること、人と話すのも怖くなり、無職で3ヶ月を過ぎました。
・だからこそ、どこか遠くで住み込みをしたいという気持ちもあります。
・仲が悪いとはいえ生活費は親が負担してくれていますが、どちらかと言えば低収入家庭です。
・地元の親しい友人はみんな別の場所で暮らしており、すぐに会える会話出来る人はいません。
・地元に帰ってきてから、誰とも話さず現実味のない日々を過ごしているせいか、日に日に自分を信じることができなくなり、本当の私はどこにいるんだろうとさえ思ってしまう時もあります。
・このままではまずいと思い、仕事を探したいのですが、地元では怖くて探すこともできません。
・病院へ通院し、薬物療法のみの病院なので処方箋もありますが、メンタルはあまり改善しているように思えません。
・年齢のこともあり就職した方がいいのもわかりますが、離婚前は扶養内で働いていたのもあり、大きなキャリアはほとんどありません。

逃げることを言っているようですが、環境を変えた方がいいと考え、2つ選択肢を考えました。

1,以前農家に勤めていた時、調子がいい時間が多かったので、メンタルが不安定な人を受け入れてくれる農家さんを探し雇っていただく。

2,漠然とした不安に駆られて落ち着きがなくなるので、メンタルの治療に専念するためにシェアハウスなどを探す。

できれば農家さんへ行きたいところですが、私の調べた中では、そのような取り組みをしている農家さんがみつかりません。

まとまりのない文章ですみません。
他に何かアドバイスなどがありましたら、よろしくお願いします。

No.3336955 21/07/23 14:16(悩み投稿日時)  
回答制限
1人につき1回答のみ

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧