世界には、PMDDが原因で子宮の全摘出をした女性が沢山いると知りました。正直、私も全摘出したいです。 私(高校3年生)は、昨年度末に月経困難症と診断されま

No.2 21/07/23 20:31
匿名さん2
あ+あ-

どうしてお母さんの前でそれを相談出来なかったのでしょうか?
そこがちょっと気になりますね。

子宮全摘に関しては子宮は摘出しても卵巣は残すはず。
卵巣を残さないと女性ホルモンのバランスが崩れて、それはそれでまた別の問題が起きますからね。
医師も、意味もなく卵巣は摘出しないでしょう。

ただ、PMDDやPMSが子宮を摘出したからといって楽になるかどうかはどうなのでしょう?
月経過多や生理痛等は子宮が無くなれば、生理は無くなるしそれに伴う生理痛もなくなるか軽減されるはず。

でも、精神的に不安定なものはホルモンからきているのかしれない。
そうだとすれば、卵巣が残っていればそれが無くなる軽減されるかどうかはわからない。

私(主さんのお母さんくらいの年齢です)も酷い月経過多と貧血で子宮摘出をしました。
私は元々PMDDもPMSもなかったのでその辺はわかりませんが。

まずはやはり医師に相談する事でしょう。

あとは、まだ主さんは若い。
今とても辛いと思いますが、医師と相談し治療をしながらまずは様子を見る事でしょうね。

まだ高校生なので病院にも一人で気軽には行けないでしょうが、お母さんとも相談しましょう(先に書いたお母さんの前で言えなかったのが気になるけど)。

子宮摘出の手術については、日本でそれが理由で保険適用になるのかどうか、そもそもがそれで手術してもらえるのでしょうか(私が無知なだけなのかもしれませんが)。

将来的には子供は欲しいけど産みたくはない…ともありますね。
その辺も、大人になり年齢を重ねてくれば気持ちも変わる可能性もありますよ。


それくらいの事しか言えずにごめんなさいね。
でも、私の娘だったら(私にも年頃の娘がいます)やはり辛そうで可哀想になると思います。







2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧