注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

デパートの化粧品売り場の店員さん達・・。 『資生堂』『エルメス』『ポーラ』などなど。 僕の目の錯覚かもしれませんが、 なぜか 皆さん揃って『黒い』か『

No.6 21/07/26 10:23
匿名さん6
あ+あ-

コスメカウンターのアドバイザーの制服は紺か無彩色(白・グレー・黒)が多いですよね。
タッチアップする際に服の色の反射でメイクの色を邪魔させない為だと思われます。

おそらく機能面で好まれるのは白(レフ板効果)なのですが、どこのショップも白にすると今度はブランディングや差別化の視点で不都合なのでしょう。
資生堂やポーラはテナントのイメージも白が多いので服も白だと無人感が出てしまいますしね。

とりわけデパートや百貨店はアドバイザーの方も綺麗な人が多く買物の客層から落ち着いた印象が好まれるので、ボディラインが引き締まって格調高く見える黒を選ぶのもアリなのかな。

色々な条件や要因が重なっての配色だと思います。

6回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧