注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!

発達障害の娘、 児相が訪ねてきて、匿名で通報があったとのことです。 かなり厳しく大声で叱ったことがありそのせいだと思います。 私はもう限界なので、もう児相

No.3 21/07/27 19:46
匿名さん3
あ+あ-

一時的に預けてみて、あなたはしばらく旦那やお子さんから離れて生活してみてはいかがでしょうか?

一旦冷静になってみようということです。
旦那が何か言ってきても、「あなたが1週間出張行った間に私はずっと一人で面倒みてた。次はあなたの番。」で貫き通してください。
仕事がー、とか言ってくると思いますが「父親なのに仕事と育児が別問題でどちらも責任が必要なのが分からないの?仕事ではなく、父親としての責任を取れ、て話をしているの。そもそも、あなたに父親としての責任が取れるかを見定めさせてもらうわ。」
くらい強気で。

もし、父親としての責任を果たせそうにないようならもう施設に預けても誰も何も言う権利無いですから。
子供は「親」が面倒を見るもので、片方が無責任ならそれは親ではありませんから。
そのまま貴女が一人で責任を全うするも良し、責任を下ろすもまた仕方ないことです。

一人で障害を抱えている子を育てるなんて、厳しすぎますから。
そんな状況になった時、場合によっては、施設の方が良い生活が出来る可能性だってあります。

3回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧