注目の話題
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので

霊界って恐ろしい場所だと聞くんです 生前の裁きを受けるなんて怖いです 生きるのも怖いけど死んだらどうなるかも考えるだけで怖いです 地獄は八大地獄があるらし

No.3 21/07/30 20:29
匿名さん3
あ+あ-

仏教の言う地獄が正しいのかはわからないですよ。世界中の宗教が色々な地獄を提案していますし、ユダヤ教にはそもそも死後の概念がありませんでした。
黄泉の国は生前の行いに関わらず死者が暮らす国ですし。だからイザナミも死後は黄泉の国に行きました。
神道の葬儀は死者を家に留めて守り神にするための儀式で、死者はずっと家にいます。沖縄のニライカナイはそうして守り神になった祖先が役目を終えたあとに向かう国です。
日本は死後の暮らしのパターンが多すぎるので実際どれにあたるのかわかりません。日本神話を信じるなら日本を作ったのはイザナミとイザナギですから、イザナミと同じように黄泉の国で暮らすことになるんじゃないでしょうか。仏教は後から入ってきてるので。

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧