注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

23歳男です。 30歳の彼女とお付き合いしています。 子供ができたと言われました。 私は持病がありまして、遺伝性のものです。 長時間労働ができないこ

No.25 21/08/14 13:13
匿名さん25
あ+あ-

うーん…
彼女はあまり現実を理解されてないような気がします。

主さんの持病、ネットで調べました。

必ず遺伝するのか、しないのかは定かでないですが、やはりお子さんにも遺伝するようですね。

主さん自身が、その病気で苦しむ姿を彼女は見たことがありますか?

うちの姉も(後天性で遺伝こそしないものの)、てんかんの持病があります。

私が小学生の頃、初めて姉の発作を見た時は衝撃的で今も鮮明に覚えてます。

その後、結婚し、妊娠したのですが、服薬を調整しなければいけなかったり、胎児への影響なども懸念してましたが、当の旦那(義兄)は「俺と出会ってから発作出てないよな(多分自分のお陰で発作が出てないと言う事を言いたい)」

と言っていて驚きました。

小さい発作は、やはり出ますし、日常生活でたまたま見かけてないだけでした。

因みに、出産自体にもリスクがありました。
陣痛中に発作が起きる可能性もあると。

今では、5人子供が居ますが、うち3人は障害児です。もしかしたら、薬の影響もあるかもしれません。妊娠については姉本人も希望してきたものなので、何とも言えませんが…

病気の事を軽視してる所が、二人ともあるかもしれません。

それに、主さんの給料面、持病の事を考えると、彼女が主さんの代わりに働いて稼ぐくらいの気持ちでいないと、子供だけじゃなく家族を支えていくのは厳しいでしょうね。

そういう現実的な部分を、彼女としっかり話し合われて、その上で彼女が産みたいと言うなら、あとは主さん次第かな?

はなから、親に甘えるつもりな考えてでいるなら、難しいでしょうね。

何でも産むのが正解とは、私は思えません。

25回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧