注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

42歳の男ですが、無職3ヶ月目でようやく仕事が決まり、今週から仕事に行っていますが、自分でやっていけるか非常に不安です。 職種は食品の研究員ですが、まったくの

No.13 21/08/13 15:32
匿名さん5
あ+あ-

あと1つ言うなら
貴方が今後仕事を一緒にする相手との人間関係の構築。
人間関係が良好なら何かあったとしても快くサポートしてくれると思います。逆に人間関係が良好で無ければ助けてくれない事もあります。
仕事を覚えるのも大事だし自力で何とか出来るのが好ましい事だけど周りを見方にするのも働きやすくする為に必要な事だと思います。
見た目で判断せずにコミュニケーションしっかり取ってみて下さい。
見えなくとも相手が自分に対して壁を作ってるかは余程鈍く無い限り分かると思います。
闇雲に頑張らずにポイント抑える事もして下さいね。
そして休日はシッカリ休む!
私の勤め先は技術職になるので未経験なら30歳が採用ギリギリラインです。
それより上の方にあげるチャンスは無い仕事。
自分より年上の部下を嫌う人が多いのもあり年齢が行けば即戦力等経験が問われます。
なので今はチャンスを拾えたと取って良いのでは?
仮にそのチャンスを捨てたとして経験を問われる仕事にしか就けないとしたら復職のチャンスはありそうですか?
また、肉体的・精神的に元の仕事に戻る事は現実的でしょうか?
目の前の仕事の事でイッパイイッパイなのかも知れないけど
コレまでの経歴から今後を想像するのも大事です。

13回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧