かじられた金メダルについて(もうしつこいと思う方は読まずに引き返してください) 私は人一倍神経症なので、親族でもない年輩者に大切な宝物を口に入れられた

No.7 21/08/14 14:39
匿名さん7
あ+あ-

あなたの言うように、市長の功績は別に評価するほうが良いでしょうね。

ただし、今回の市長の言動に批判が集まることは、妥当だと思いますよ。

市のリーダーである市長が、オリンピック日本代表選手の金メダルをかじったのですから。個人が個人の宝物をうっかりどうこうしたという話ではないわけです。その点について市民や国民からの批判が集まるのでしょう。

たとえば、これが単なる世界大会で、日本人の選手が日本を代表することなく個人として参加して獲得した金メダルを、フリーランスの記者や無所属の市政立候補者が噛んだ、といった程度であれば、話は違ったろうし、世論の批判も相応のものとなっていたことでしょう。

まぁでも、市長は3度目の謝罪もしたようですし、金メダルも交換されるようですから、これ以上の展開は起こりにくいでしょうね。

選手からすると、決勝戦で勝利して仲間と表彰台に立って分かち合った金メダルを完全に復元することはかなわないでしょうが、問題の収めどころとしてはこの辺りじゃないでしょうか。

問題が収束しかけているところまで来て、ようやく、選手個人が一連の流れをどのように受け止めるか、その意思を尊重することができるのではないでしょうか。

7回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧