注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと

ここでも何ですが、今の親は甘えてるとか、非常識とか、子育てをしっかり出来てなくて昔の親はそんな事なかったとか言う人がいるんですが、昔の親ってそんなに優れてたの?

No.19 21/08/18 13:01
お礼

≫12

紙オムツが普及し始めたのは昭和56年頃、現在40歳くらいの人が子供だった頃ですね。
働くお母さんが増えてきた時代ですよね。

それ以前のお母さんは、布おむつが主流なようで私も赤ちゃんが6ヶ月頃まで使ってみましたが経済的ですが、洗濯には多少の手間がかかるという感じでしたが、その時期は育休で休めてたので仕事しながらだと不可能だなと思いました。
昔は専業主婦が多かったから出来てたんだろうなと思います。

もらい乳は聞いたことあります、戦後の祖母の時代にはよく居たと言っていて祖母はあげる側でした。
粉ミルクも働くお母さんが出てきたから普及してきたんだろうなと思います。

亭主関白で、婚家に従う時代は大変だったと思いますけど専業主婦で頭下げたら預かってくれる親がいるのは有難い事だったんじゃないかなと思います。
頭下げても預かれない、預かってくれないからお金払って預かってくれる所に依頼するのが今だと多いのかなと思います。

今のお母さんってワンオペが多くて、仕事に家事に育児にと忙しくて時間がないから便利な物に頼ってるだけで、それが楽してるって思われてるんでしょうね。

50代から上の世代で言う人が多いなと思います。

19回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧