注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

心療内科の主治医が変わりました。 主治医がやめるみたいで、担当していた患者全員が基本は他の2人の先生割り振られました。 女性から男性の先生。 初診で

No.1 21/08/21 13:13
匿名さん1
あ+あ-

主治医が変わるのは精神的にも辛いですよね。わたしは医療事業者ではありません。そのうえで申し送りについて意見させてもらいます。

申し送りをしたから大丈夫だというかんがえ方は危険ですよね。たとえば熱が出たという症状ひとつとっても、解熱剤を投与していい人もいれば、それがダメな人もいます。文字の情報だけではわからないことが沢山あります。

たしかにカルテには今までの様子が書いてあるかもしれない。でも主さんが診てほしいのは「カルテに書かれた自分じゃなく、目の前にいる自分」ですよね。昨日と今日で体調が変わるなんて当たり前なんですから、その先生は患者を人形扱いしているみたいです。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧