注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

仕事を辞めたいのに辞めさせてもらえません。 今年で入社5年目になります。 仕事はとても大好きで数字も残してますが、中々評価されず(昇給も年に数千円)、社長や

No.5 21/08/23 09:53
匿名さん5
あ+あ-

うちも人手不足で募集かけてもなかなか人が入ってこないところなので、先日1か月前に退職の意志を伝えたら、1か月に言うなんて非常識だと責められたという人がいました。辞めら得る側としては正直困る部分はあるけど、でも1か月前に伝えてるなら十分責任は果たしてるとも思うんですけどね。
人が足りないのは辞める人の責任ではないし、そこは会社の責任ですから。要するに、自分のことしか考えてないんですよ。自分の負担が増えるから嫌だ!だから辞めるのは許さない!と言ってるのと同じ。主さんの事情や主さんの人生のことなんて何も考えてません。
お世話になった先輩のためってのはただの口実で、人が少なくなると忙しくなって嫌だから止めてるだけですよ。
その上で、主さんはどうしますか?ってことだと思います。
会社と自分どちらが大事か?
法律で言えば2週間前でも辞めることはできますからね。
3月までなんてそんな働く必要はないですよ。1度きりの人生。大切な時間。自分のことを守れるのは自分だけですよ。労基に相談したいことをちらつかせるとか、いざとなれば退職代行もありますしね。
主さんは何も悪くないですよ。
なんて言ってる自分も主さんと似たタイプなので、なかなかやめるとすら言えない性格だし、会社のために犠牲になってしまったことは何度かあります。会社にいいように使われてあとで後悔。
会社は主さんの人生に責任を負ってくれるわけじゃないですからね。新しい人が入ったら、辞めたい人間なんて必要ないし早く辞めてくれとか言いそう。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧