注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

大学生ですが、家系の落ちこぼれで死にたいです。 劣等感で辛いです。消えたくて仕方ないです。自身の努力不足、怠り、または努力の方向性のずれの為にこんなことに

No.3 21/08/26 21:42
匿名さん3
あ+あ-

人間向き不向きがあります。
別に「高学歴」「輝かしい経歴」だけが人生を全うすることじゃないと思いますよ。

職業柄富裕層の方とお付き合いすることが多いですが、一代で富を築いた方のお子さん・お孫さんが優秀とは限りません。実際世の中の会社の多くは三代目で潰れています。先代の期待に応えられなかった孫は世の中たくさんいるわけです。

もちろん常に上を目指して走り続けるのもいいと思います。でもそれが周りの目や評価を気にして…ってことだと疲れませんか。
自分のために…という目線に切り替えましょう。そのうえで自分のために休むという判断をしても別にいいんじゃないでしょうか。

3回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧