注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

脱走大好きな猫が脱走してしまい、その都度どこかの家で餌付けしているようだったので、首輪して飼い猫アピールしてみたが……。 餌付けやめないみたいです……。

No.10 21/08/28 02:05
匿名さん10
あ+あ-

一度外に出てしまうと、家の中で飼うのは難しくなりませんか?
閉じ込めたら、泣き叫んだりしてしまうことありますよ。
隙を見て逃げ出すのは、外の開放感とご飯をくれて、甘やかしてもらえるという癖がついてるんじゃ?
あなたが飼い主なのか分からなくなり、帰ってこなくなる可能性有りそう。
野良猫がいるなら、ケンカして怪我をして帰ってくることもあるでしょう。
私の飼ってた猫は、車にひかれたり、野良猫とけんかして容態が急変して亡くなりました。
経験として、猫のケンカが原因「余所の敷地で夜中の喧嘩など」でトラブルになることもあります。
心を鬼にする事も必要かも知れません。
環境にもよるでしょうが‥
※こういう経験があるというだけです。
押しつけのように思われたら申し訳ないです。

10回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧