注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

コロナワクチン接種について質問です。 大学、専門学生で、一人暮らしをしていて住民票は地元のままで ワクチン接種はどこで受けますか? うちの娘は神奈川に

No.3 21/08/31 00:47
匿名さん3
あ+あ-

県外で一人暮らしをする大学生の子供がいます。自分たち親は関東(子供の住民票も関東)、子供本人は関西在住。
子供の接種券も当然、住民票のある関東の居住県で発行されています。
うちの子は、大学で予約が取れたのでそちらで受けることにして接種券を送付しました。
大学生は住民票を地元に残したままの学生も多いので、日本全国どこのものでも、接種券さえあれば大学の職域摂取で受けさせてもらえるらしいです。
(もちろん大学にもより対応は異なると思いますが)
うちの子は詳しい事は言っていませんが、「住所地外接種届け」という手続きをするようですね。

我が家も、副反応を考えれば夏休み中に親元で受けさせたい気持ちもありましたが、主さんと同様、地元に往復させる事で罹患のリスクを高めてしまうのでは、という心配もありましたし、なによりも夏休み中の予約が取れなかったので、どうしようもないかな、と。
うちはこんな状況です。

すみません。横レスですが。
2さんのレスが理解できないのは私だけ…?
大学生で一人暮らしでワクチン接種することの、何が不公平なんでしょうか………。
それに主さんの娘さんが、地元に住民票を残しておりそこから接種券が発行されていることを全く無視してレスを書いておられるような……

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧