注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
0歳の赤ちゃんがいる専業主婦です。 専業主婦なので、他の家事・育児・手続きなど基本的に全て私です。 夜中12時のミルクやり1回の為に、 時短勤務を
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

家族1人にコロナ陽性がでて、今その陽性の人はホテルで宿泊療養中です。 私たち残りの家族は陽性者が宿泊療養した次の日に保健所の指示によりその次のに日に検査を受け

No.4 21/08/31 22:46
通りすがりさん4
あ+あ-

陽性者の面倒(食料や着替えを届けたりなど)を何かしらして接触がある様だとお母さんの意見も一理あるかと思いますが、そうでないなら会社の判断でいつから出社するか決めるのが一番かと思います。

学生なら学校になりますかね。

因みに一度陽性になると暫くは陰性になる事はありません。大体今は10日から二週間で症状が治まったら、一応治った事になるみたいです。

症状が治まっても1~3ヶ月位はPCR検査しても陽性反応が出るみたいなので、その間のPCR検査はやっても意味がないみたいです。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧