注目の話題
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結

外出時の徹底した脱着管理のもとで防護服着用を義務化した場合、1か月以内に感染拡大を抑制することは可能になると思われますか?

No.3 21/09/05 21:31
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )
あ+あ-


義務化しようがしまいが、ウィルスは人から人に、人がダメなら動物とか、
蚊なりゴキブリなり昆虫の体内に乗り込んで全国各地に媒介するよ!!
ウィルスも突然変異し進化してるから、どうやっても防げない。

義務化しても抵抗し着ないやつは数百万人はでる、押さえ込めないよ、
介護老人ふくめ老人だけで全国3500万人もいる、よく考えなさい。


3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧