注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

理系大学生です。 自分の研究室は同期が4人(男子3人・女子1人)しかいないのですが、その中の自己肯定感の高い同期女子の発言で常に心がイライラしてしまいます。自

No.1 21/09/18 01:38
匿名さん1
あ+あ-

仏教やると分かるけど、同じ事象を見ても何を感じるかはその人次第。つまり、うざい女と思うか、可愛い女と思うか、可哀想な女と思うかは、自分の心の持ちよう次第。

とは言え研究室同じだと嫌な相手でも一緒に居ないといけないので、できるだけ関わらない貴方の態度はとりあえずアリだと思う。
あとは、マウント取る相手には自分から取らせてあげてると思うこと。そうだねーすごいねー、僕はダメなんだよねー。それ言ったところで貴方の財布から金が消えるわけでもなければ能力の何が変わるわけでもない。言葉だけで物事の本質を変化させることは不可能。それが自然科学でしょ?

逆に言うと、嫌な奴のいない世界はない。
この先どこへ行こうと嫌な奴はどこにでも現れる。うまく折り合いつけていくしかないですよ!

最初
1回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧