注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

女の子にサッカーや野球を習わせる事について悩んでいます。 男の子だったらサッカーを習わせる事でサッカー選手への夢がどんどん膨らみますが、女の子だったらやっぱり

No.2 21/09/21 16:10
主婦さん2
あ+あ-

本人がやりたがるなら、させてあげればいいと思います。
逆に興味を持たないなら、ムリにさせることはないと思います。

興味を持ってやってみて、それをどう感じるか、限界を感じて方向転換するのか、さらに上を目指そうとするのかは、本人次第です。
例え限界を感じて違う道に行こうとも、それまでの経験はかけがえのないものになる筈です。
悩んだり考えたりすることも、本人が成長するための大切な経験です。
どのような道を選ぼうと、その道を応援してやるのが親の務めではないかと思います。

転ばぬ先の杖は本人が用意するもので、親があらかじめ準備し持たせてやるものではないと思います。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧