注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

部下のミスでもなく 全く関わっていない事 ただ、その日に出勤してただけと…

回答4 + お礼4  HIT数 379 あ+ あ-

匿名さん
21/09/23 23:57(最終更新日時)

部下のミスでもなく
全く関わっていない事

ただ、その日に出勤してただけという理由で
始末書書けと言われたのですが、
これは書かなければなりませんか?

詳しい内容としては
お客様がビルの敷地内に自転車を止めていたらしく、
ビルのオーナーが
自転車の所有者を出せと怒鳴り込んできたと。
対応したのは受付で
お客様の把握ができず、
今は居ないとオーナーに伝えたそうです。

その後オーナーが自転車で張り込んでおり、
自転車の所有者であるお客様と一緒に
もう一度怒鳴り込んできた様です。

オーナーからは受付の対応が気に入らないから強制退去を命じられているそうです。

その出来事すら私達は知らず、私達は仕事をしていたのですが、
本日初めて聞かされ、
お前達も出勤していたから始末書を書けと言われ、強制的に書かされます。

そもそも入職時から現在に至るまで
自転車不可と聞かされた事はありませんでした。駐輪禁止の張り紙もしてありません。
スタッフですらないお客様で
全く関わっていないことですが、
本当に始末書が必要でしょうか?

関わった人、関わっていない人、部署等関係なく
出勤者は全員強制的に始末書提出と言われております。
内容も分からないので
どの様に書いたら良いのか分かりません。
この様な場合、労働基準監督署に相談しても良いのでしょうか?パワハラに該当しますか?

始末書書けと言われた時も威圧的に言われました。

21/09/22 00:48 追記
オーナーが自転車で張り込んでおり⇒自転車前で張り込んでおりです。

21/09/22 00:53 追記
ちなみに始末書を書けと命じている人は
オーナーではなく、本部の人です。

始末書を提出した所で
オーナーの意見は変わると思いますか?
詳しい期限まで決めて退去命令を出されているのですが…

何度も追記すみません。

No.3378977 21/09/22 00:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧