注目の話題
ケチな旦那について。結婚3年目の夫婦です。 旦那の年収は500万、私は480万共働きです。 旦那は自分が誕生日の時は、ハイブランドの鞄やら財布やらをねだり、
女の子の名前について みみこ という名前はどう思いますか? 変ですか? 漢字はまだ考えていません、これから考える予定です。
悩みという程ではないのですが、義姉にイライラします。義母の葬儀があり、初七日御膳のお弁当を親族のみに、ひとり一つずつ持ち帰ってもらう事になりました。 当然、人

8月の東京都自宅療養中の死者数は44名です。 8月の東京都病床使用率は最も高い時でも65%前後と思われます。 病床使用率は100%に満たないのに、自宅療養中

No.13 21/09/26 08:29
匿名さん4
あ+あ-

まず、中等症1、2および重症では、病床に必要な人員・機器等が大きく異なります。
特に中等症2以上では、すでに報道されている通り、酸素濃縮装置が半導体不足の影響で製造が順調に進められない状況で、機器も十分に準備できず、さらにそれを管理する人手も足りていないので、とにかく寝かせておけばいい的に受け入れられるものではありません。

また、第5波では感染確認後自宅療養とされてから、急変によって中等症等となって入院するまで、一度も医師の診察を受けていない人が大多数で、少なくともコロナ診療においては医療は正常に機能していませんでした。
その状況で、全国的に自宅療養者十数万以上に対し、病床数は数万で、たとえ病院に軽症者なら受け入れ可能な余裕があったとしても、誰を入院させて誰は自宅療養なのかを判断できる人手の余裕はなかったわけです。

しかも、8月中旬の時点は、今となってはピークだったとわかりますが、その時点ではそこからさらに拡大する可能性もあったわけで、それは誰にも予測できません。そうすると、治療はできないけどとにかく人目のある所に担ぎ込まないとということで、欧米のように大量に中等症患者が廊下までいっぱいに並べられる状況になった可能性もあったわけで、いま余裕があるから軽症患者から受け入れましょうかという判断にはならないほうが自然でしょう。

何に憤っていらっしゃるのかわからないので、ピントのずれた説明になってたら申し訳ありませんが、行政も医療も、混乱した状況の中でできることはやっていたので、できなかったことをあれこれあげつらうよりも、今回のできたこと・できなかったことを整理して、今後に活かすような意見が、一般からも出るほうがいいんじゃないかなと、思っています。

13回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧